ブルーベリーの栽培は、ご家庭でもお手軽に楽しめます。
ブルーベリーはツツジ科スノキ属に分類される北アメリカ原産の果樹で、春にはつりがね状のかれんな花を咲かせ、夏には6月~9月に渡って収穫を楽しめます。また秋には、10月中旬から約1ヶ月、鮮やかな紅葉を見せてくれます。
このすばらしい植物を上手に育て、四季折々の楽しみを味わって下さい。
苗木の選択
新しょう(梢)が太くて数の多いもの、根の伸長が優れているもの、病害虫に侵されていないものを2種類以上組み合わせて求めて下さい。
土壌作り
ブルーベリーは好酸性植物です。土のphはおおよそ4.3~5.5の間です。ピートモスの混合硫黄粉砕の施用でphを下げます。肥料はアンモニア態チッソを含む含完全肥料の場合2年生樹で春、夏、秋の年3回片手一握り、鉢植では毎月3回玉肥を3~4個置肥します。
水管理
根は乾燥に弱く水分を好みます。特に夏期の乾燥時には朝夕2回冠水が必要です。
結実管理
他品種の花粉の受粉によって、結実歩合が高まり、果実が大きくなり、さらに熟期が早まります。実の付を良くして、大果を収穫するためには2~3種を混植し、品種相
植え付け
庭植の場合、植え穴は深さは40~50cm幅は70~100cm位にし、通気、排水が良く、酸性土にするために植え穴にピートモス、落ち葉、オガクズ等を十分投入します。
植え付け間隔は2.0~3.0m位にし落葉から年内、あるいは翌年の3月上旬に植え付けます。
鉢植えは、赤玉土、鹿沼土、ピートモスの3つを混合した酸性の強い用土に植え、西日を避け通風の良い場所に置きます。
樹形とせん定
苗木を植えてから3年間はせん定の必要はありません。4~5年目から庭植で主枝4本位、鉢植で3本位に間引きします。
収穫
早生種の果実は6月上旬から、晩生種の果実は7月上旬から収穫できます。成熟の判断は果色が緑から赤に変わり、ブルー(紫黒~青藍色)になって5~7日後が完熟期です。